年末・年始の診療について
年末・年始の診療時間は下記の通りとなります。
12月30日(月) 午前のみ診療
12月31日(火) 休診
1月1日(水) 休診
1月2日(木) 休診
1月3日(金) 休診
1月4日(土) 通常診療(午前のみ診療)
年末・年始の診療時間は下記の通りとなります。
12月30日(月) 午前のみ診療
12月31日(火) 休診
1月1日(水) 休診
1月2日(木) 休診
1月3日(金) 休診
1月4日(土) 通常診療(午前のみ診療)
12月7日(土)の外来診療は、院長不在のため、
金沢大学附属病院の山崎玲奈医師の担当となります。
「DX」とは「デジタルトランスフォーメーション」の略称で、
デジタル技術によって社会や生活の形を変えることを指す言葉です。
医療DXでは、診察・治療・薬剤処方等における情報を最適な形で
活用し、皆様がより良質な医療を 受けられる体制の構築を目指します。
当院で取り組んでいること
・オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
・電子処方箋の発行(今後導入予定)
・電子カルテ情報共有サービスの取組を実施(今後導入予定)
当院では医療DXの推進に伴い 2024年6月1日より
医療DX推進体制整備加算(8点)を月に1回加算
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
面会について制限内容を下記の通り一部緩和して実施いたします。
変更開始日時 5月7日 火曜日
<面会>
時間:日曜・祝日を除く、14:00 - 20:00 の間で60分程度
マスクは必ず着用願います。
検温・手指消毒の上、面会許可証をお受け取りください。
※18時以降は時間外インターホンで対応
場所:個室(病室)のみで面会
ラウンジ等その他の場所への立ち入りはご遠慮ください。
※分娩前で入院の4人部屋の方はナースステーションでの荷物の受け渡しのみ可能といたします。
面会者:パートナー、父母の方、同居のお子さま(赤ちゃんの兄姉)
ただし、風邪症状がない・発熱していない・感染症が疑わしい人との接触がないことが入館の条件になります。
※分娩当日は面会できません。
退院時のお迎えは、退院時間30分前にナースステーションにお声かけいただき、お部屋に入室可能といたします。
<外来受診>
外来の付き添いは、引き続き制限させていただきます。
ご予約はWEBからお願いいたします。
5月23日以降の受診は、初診の方もご予約可能になります。
新システムからご予約いただけます。
2023年4月1日分娩の方より、分娩・無痛分娩の費用を下記の通り改定させていただきます。
昨今、急激な物価の上昇、医療材料価格、光熱費などの高騰が続いております。当院でもできる限りのコスト削減努力をしてまいりましたが、安全な医療体制を維持する為やむを得ず価格改定をさせていただきます。
4月1日より出産育児一時金が50万円に増額されることもあり、患者様の自己負担分にできるだけ配慮させていただいております。
・分娩費用 +30,000円
・無痛分娩費用 70,000円 → 80,000円
今後ともスタッフ一同、安心安全な医療の提供に努めて参ります。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
診療時間・スケジュールを更新いたしました。
詳しくは「診療時間・スケジュール」ページををご確認ください。
新しく、園田保夫先生が就任され、常勤医師2名体制で診療させていただきます。
無痛分娩の麻酔方法を追加しました。
硬膜外麻酔と脊髄くも膜下麻酔の2種類の麻酔を併用するCSEA(Combined Spinal Epidural Anesthesia)を始めています。
除痛効果が大幅に向上しています。
詳しくは受診時にお問い合わせください。
佐川クリニックのInstagramを始めました。
日々のクリニックの様子などをお伝えしていけたらと思います。
アカウント名:sagawaclinic